介護職員の勉強部屋

【やめる前にぜひ見てほしい】介護職員を辞めたくなる理由とその対処法

スポンサーリンク

広告表記

※アフィリエイト広告を含みます

スポンサーリンク

 こんにちは、ほしくずのクズです。今回は、介護職員を辞めたいと思っている人向けに、辞めたくなる理由とその対処法について解説していきます。

介護を辞めたいと思ったこと、ありませんか⁈

 私が初めに福祉の世界に飛び込んだ時は、デイサービスの生活相談員兼介護職員でした。主となる相談員がすでにおり、私の業務は基本的に介護でしたが、勉強してきたとはいえ、初めて仕事として介護をする中で不安も多く、辞めたくなる事も当然ありました。

 今回の記事でお話する内容はこちら↓

✅介護職員を辞めたくなる理由

✅辞めたくなる悩みを解決する方法

介護職員を辞めたくなる理由

 辞めたくなる理由は、人によって様々です。その要因がひとつの人もいれば、いろいろな事情が重なって辞めたい気持ちになる人もいると思います。ここでは、辞めたくなる理由の代表的なものについてお話していきます。

辞めたくなる理由① 人間関係

 介護職における人間関係の悩みは、介護職員の6~7割くらいが抱えていると言われるほど、多くの人が抱えている悩みです。では、介護職で人間関係の悩みが多い理由についてお話していきます。

 主な要因としては次のような事が上げられます。

①様々な職種が連携して働く職場である

②入職する間口が広い

③年齢層が幅広い

①‐1様々な職種が連携して働く職場である

 介護の現場は、介護職員だけが働いている訳ではありません。生活相談員や支援相談員、看護職員、理学療法士、栄養士など様々な職種が働いています。どの職種も、その専門性を発揮しながら、ご利用者のために仕事をしています。ですので、必ずしも考えが一致するとは限りません。というより、ご利用者を見ている視点が違うので、いろいろな考え方になるのは当然なんです。

①‐2入職の間口が広い

 介護は慢性的な人材不足です。そのため、入職希望があれば余程でない限り採用されます。高卒、大卒、専門学校から他業種からの転職など、いろいろな方面から入職してきます。経験値も価値観も違いますので、人が多く集まればその違いを不快に感じてしまうことがあるかもしれません。

①‐3年齢層が幅広い

 介護は、若手からベテランまで、多くの年代が入り混じった中で仕事をすることになります。世代が違うことで、受けてきた教育も介護の技法も考え方も違ってきますので、そこに軋轢が生まれてしまうこともあるでしょう。

辞めたくなる理由② 収入が少ない

 介護職は、他の業種と比べて収入が少ないと言われています。資格を取得したり、昇格する事で多少の収入アップにつながりますが、総じて同年代の他の業種より少なくなってしまっているのが現状のようです。地方の特別養護老人ホームなどでは、介護歴10年の30代男性職員であっても、手取り20万円前後などはよくあります。家庭を持つ男性としては厳しい金額ですよね。

辞めたくなる理由③ 仕事が忙しい

 どの業種でも、簡単な仕事はないと思いますが、特に介護職員は「仕事が忙しい」と感じてしまうことがあるようです。1日中、ご利用者の入浴や排泄介助、食事介助をしてその上記録を残さなければなりません。高齢者や障がい者ですので、急変や転倒など不測の事態が起きる事もよくあります。そして、毎日同じ事の繰り返しです。このことで悩まれる人も多いようです。

辞めたくなる悩みへの対処法

 急な出来事や失敗をしてしまうと、衝動的に辞めたくなる事ってあると思います。この気持ちのまま後先考えずに辞めてしまうのは非常に危険です。ここでは、辞める前に考えてほしい事をお伝えしていきます。

人間関係の悩みに対する対処法

 人間関係に悩みを抱えている時は、必ずその悩みを上司に相談しましょう。自分で考え込んでいても解決しない問題も多く、悩みを抱えている時は思考が一方通行になりがちです。上司に相談することで、客観的意見を頂くことで、問題の本質が見えてくるかもしれません。

 また、価値観が違う人と同じ時間・空間を共有することは、不快に感じる事もあるかもしれませんが、それは自身が成長するチャンスでもあります。多様性が求められる時代に、様々な価値観に触れることで、自分の価値観に気づき、その価値観を広げていく機会になります。

 苦手と思う人でも、まずは挨拶から始めてみませんか⁈人間は、相手の感情をその表情や声色から読み取って、それに対して反応できる生き物です。ですので、最初から「苦手だな」「嫌だな」という感情で話しかければ、当然相手もそのように感じています。まずは、「挨拶+一言」から始めてみましょう。

【介護職の悩み】介護現場の人間関係を改善する方法

スポンサーリンク  こんにちは、ほしくずのクズです。  突然ですが、皆さんの職場の人間関係は良好ですか?介護現場の人間関係は、そのままケアの質に直結します。表面的な関係性でなく、組織として人間関係を含 ...

続きを見る

収入が少ないと思っているあなたへ

 介護職員の収入は確かに少ないですが、その点については少しずつ改善していく方向で制度改正されています。

介護職員への処遇改善が進められている

 現在は、従来の処遇改善加算に加え、介護職員等特定処遇改善加算も算定可能となり、介護職員の処遇について徐々に見直されつつあります。

 この特定処遇改善加算の恩恵を受けるには、仕事を継続している事が必要になります。10年以上の経験がある介護福祉士については、一番多くこの加算に基づく収入を得ることができます。ここで注意が必要なのは、働いている事業所の考え方です。この10年という期間を他の法人と合わせて見てくれる職場もあれば、現事業所で10年と見る事業所もあります。

 安易に辞めてしまったため、せっかく受け取ることができた収入を逃してしまう可能性があるのです。転職等も含めてそのあたりも確認しておく必要がありそうです。

転職も視野に入れる

 どうしても給与に納得できなければ転職もありです。私も転職経験がありますが、前職での経験をかなり考慮して頂きました(※基本給で+2万円くらい)。介護職は、どこも人手不足ですので、即戦力となる経験者は大歓迎です。自分に合う種別や納得できる給与などを探してみるのも良いかもしれませんね。

 転職をするのであれば、転職サイトへの登録がおすすめです。自分に合った仕事を探しやすくなるのはもちろん、資格取得の補助をしてくれたり、就職すればお祝い金を頂けるサイトもあります。

 登録だけしてみても、いろいろな業態が見れて面白いですよ。

介護Aid(エイド)

 介護エイドは、株式会社サクシードが運営する介護職への転職を専門とする転職サービスです。介護職の特に人間関係の悩みに焦点を当てた転職をサポートしてくれます。仕事中もイライラしていて気が重い…スタッフ間のグループ闘争が面倒臭い…という悩みは尽きません。人間関係の悩みが解消されないままだと、その職場で長く働き続けるのは正直厳しいですよね。

 介護エイドでは、現場からの声をもとに人間関係の良い職場環境が整った施設を紹介してくれます。

かいご畑

 かいご畑は、株式会社ニッソーネットが運営する厚生労働大臣認可の介護就職支援センターです。厚生労働大臣認可の誰でも安心して利用できる転職サイトです。全国8万以上の業者のうち、160社しか認められていない「優良派遣事業者認定」に認定されています。

 加えて、かいご畑は全国の介護転職サービスで0.2%しかない、国から「優良」と認められているサービスなので、非常に安心して利用できます

介護JJ

 介護JJは、株式会社カスタマが運営する介護職転職サイトです。この転職サイトの特徴は、なんといってもお祝い金です。この転職サイトを利用して就職が決まれば、雇用形態によって最大20万円のお祝い金が受け取れます。

自分の経験を活かして、稼げるコンテンツを作る

 介護の経験は、介護をした人にしか積み上がりません。そして、その経験は同じ介護として働く仲間の助けになる事もあります。私も自身の経験を通じて、同じ福祉を志す仲間に向けてこうしてブログを書いています。

 誰かのためになる、そこに「価値」があるのです。自身の経験を活かしてブログを開設してみてはどうでしょうか⁈私は、この記事が99記事目になりますが、このブログで毎月3,000~5,000円の収入を得ています。

【初心者】稼げる?ブログ初心者が100記事を達成 PV&収益はどうだった?

スポンサーリンク  皆さんこんにちは、ほしくずのクズです。ようやく達成いたしました! この記事が、記念すべきブログ100記事です!  今回は、ブログ初心者が100記事を書いてみた感想とPV&収益などを ...

続きを見る

 ブログを始めるなら、割引やドメイン無料キャンペーンなどが豊富なエックスサーバーで始めるのがお勧めです。エックスサーバーなら、ワードプレスでブログを簡単に始める事ができます。気になる方は、ぜひアクセスしてみて下さい↓

【無料で試せる】超簡単!10分で完了するWordPressブログの始め方 初心者向け

スポンサーリンク  こんにちは、今回はブログを開設したいと考えている人に向けて、簡単にブログを開設できる方法について解説していきます。分かりやすいように画像も付けてますので、参考にしてみて下さい。   ...

続きを見る

仕事が忙しいと思っている方へ

 介護の仕事にやりがいを感じているかどうかを考えてみましょう。もしやりがいを感じているのであれば、自身のキャリアについてロードマップを考えてみましょう。ケアマネや認知症介護実践者研修にチャレンジするのも良いでしょう。

 また、介護はチームで行うものですので、一人で抱え込まず、協力してもらうことも大切です。忙しくてミスなどが起こると、他の業種やスタッフにも迷惑をかけてしまいます。しっかりとコミュニケーションを取り、業務がスムーズに行われることで解決できることもあります。

 そして忙しいという事は、あなたはものすごい勢いで経験値を得ている事になります。毎日はぐれメタルを倒しているのと同じです。経験を重ねていくうちに、要領よく仕事をこなせるようになりますし、技術面でスキルアップできれば解決できることもあるでしょう。

最後に

 介護の仕事は、誰かがやらなければならない社会に必要な仕事です。また、ご利用者の人生に関わらせて頂く尊い仕事でもあります。そんな仕事に携わっているあなたは、とても素敵だと思います。いろいろな理由で仕事を辞めたくなった時に、ぜひこの記事を参考にして頂ければと思います。

-介護職員の勉強部屋