勉強×遊び×副業

生活相談員が副業をするメリット4つ【すぐに始められる副業も紹介】

スポンサーリンク

広告表記

※アフィリエイト広告を含みます

スポンサーリンク

 こんにちは、ほしクズです。

 介護業界は、賃上げに沸いてますね。なんて景気のいい話でしょうか。

 介護職員の待遇改善、ベースアップ、慢性的な人手不足の中で介護の必要性を感じ、そこに対する対策としては、とてもいい流れだと思います。

 さあ、この波に乗って生活相談員の給料アップ...とはいかないのは毎度の話です。

 昇給も毎年微増、介護の給与は上がるのに変わらない生活相談員の給与、これから先も上がる見込みは今のところありません。

どうせ給料は上がらないし、副業でも始めてみようかな?

 こんな気持ちになる人も多いはず。でも実際は、何をしたらいいのか分からず、行動しないままの人がほとんどです。

 今回は、副業を始めようと思っているけど、何から始めれば良いのか分からないという悩みをお持ちの方に向けてお話していきます。

この記事の内容

○生活相談員が、副業する4つメリット

○副業するデメリット

○簡単に始められる副業の紹介

 この記事を書いてる私自身もいくつかの副業で収益をあげています。

ブログ開始して1年で月5桁の収益を達成!ブログ月間30,000PV!

クラウドソーシング、ココナラで月4桁の収益 

 福祉の世界で働きながら、副業で少しでも余裕のある生活を目指して行動していきましょう。

副業をするメリット

 副業を始める理由は、人それぞれあると思います。私も家族や今後の生活のために、少しでも収入を増やしたいと考えたときに、今の本業だけやっていても、爆発的に給与を増やすことは難しいと考えたことがきっかけで副業を始めました。

 今では本当に副業を始めて良かったと思います。

 副業することで得られるメリットはこちら↓

副業するメリット

・収入が増える

・不測の事態に対して備えることができる

・自分の知識を深めることができる

・いろんな事に興味をもつことができる。

メリット① 収入が増える

 非常にシンプルに、収入が増えます。僅かな収入でも、それが積み重なっていけば大きくなっていきます。

 私は、今ブログでの収益が月10,000円を超えていますが、これを普通に本業だけでやっていたら、相当な年数を勤務しなければここまでの昇給はありません

 それを1年で達成しているわけですから、とてもシンプルですが、収入が増えることに大きなメリットを感じています。

メリット② 不測の事態に対して備えることができる

 ケガや病気などで、一時的に働けなくなって時に、全くの無収入になるのは不安ですよね。

 私も以前にうつ病を発症し、2か月ほど仕事を休んでいる時期がありました。

 「働かなければ収入がない。」

 この不安から逃れることができませんでした。しかし、今は自宅に居ながらにして稼ぐ方法をいくつか持っています。今は本業に届かない収益ですが、万が一働けなくなった時に、複数の収入源があるというのは、非常に心強いです。

メリット③ 自分の知識を深めることができる

 私が今やっている副業は、本業の知識や経験を活かした仕事です。

 自分自身の知識の積み上げになりますし、今まで経験してきたことを整理するきっかけにもなっています。

 特にブログは、情報発信がメインですので、間違った情報やエビデンスのない情報を書くわけにはいきません。本を読んだり、ネットで調べたりしながら、日々勉強をしています。

 副業は、自分の知識を深めると当時に積み上げていく最強の方法のひとつです。

メリット④ いろんな事に興味を持つことができる

 副業を始めて、いろいろな事に興味を持って行動できるようになりました。

 例えばブログであれば...

・自分の知識や経験を書く⇒どうすればもっと分かりやすい記事を書けるのかな⇒説明の仕方を勉強するようになる

・多くの人に知ってもらいたい⇒どうすれば自分の記事を多くに人に見てもらえるのか⇒SEO,webライティングを勉強する

 ほんの一例ですが、副業を始めたことによって、もっと知りたいという気持ちが強くなり、興味が沸くようになりました。知らなかった世界、仕組みを知るきっかけになりました。

 このように、副業を始めたことによって、生活相談員として働いていただけでは経験することがなかったものを知ることができましたし、実際に収入を増やすこともできました。

 「副業を始める」という行動が、自分を成長させてくれていると実感できています。

副業するデメリット

 副業には、様々なメリットがあることをご紹介してきましたが、その反面デメリットもあります。

 副業するデメリットはこちら↓

副業するデメリット

・身体的、精神的負担が増える

・収入を増やすには時間がかかる

デメリット① 身体的、精神的負担が増える

 副業は、本業とは別に活動しなければなりませんので、時には睡眠時間を削ったり、プライベートを犠牲にしなければなりません。

 また、収入を得るわけですので、それなりの責任も伴います。

 ある程度の負担は覚悟しておく必要があります。

デメリット② 収入を増やすには時間がかかる

 収入を得るまでには時間がかかります。

 私が最初にブログで収入を得たのは、開設から3か月後くらいでした。それまでは、全く収益がない状況で何度も諦めかけました

 また、クラウドソーシングで仕事を受注していましたが、実績がなければ単価も安くなります。時給換算すると数十円なんてこともザラです。

 大きな収益を得ていくためには、時間がかかるのです。

簡単に始められる副業

 さて、副業をすることによるメリット・デメリットを紹介してきましたが、経験者としては始めるメリットの方が圧倒的に大きいと思います。

 ダラダラとテレビやYoutubeを視ている時間を副業に回すだけで、収入を得られるチャンスがあります。

 そして、副業はびっくりするくらい簡単に始められます。

 ここでは、簡単に始められる副業を3つ紹介していきます。

今日から始められる副業

・ブログ

・クラウドソーシング

・ココナラ

今日から始める副業① ブログ

 副業=ブログというイメージを持っている方もいると思います。「副業 ブログ」で検索するとかなり多くの検索結果がヒットします。それだけ、副業としてブログを始める方が多いという事です。

 しかし、「始め方が分からない」「パソコンは苦手」という人は、なかなか手を出しにくいジャンルです。

 でも大丈夫です。エックスサーバーというサーバー契約と合わせてワードプレスというブログを開設すれば、とても簡単なステップで始めることが可能です。

 しかもブログ運営のコストは、年間数千円程度。ダメだと思ったら辞めても大丈夫ですので、リスクはほとんどありません。まずは始めて見ることが重要です。

ブログで収入を得る方法は2つ

 ブログを書くことが、なぜ収益になるのかわからない方もいると思います。

 ブログで収入を得る主な方法は、大きく2つあります。

ブログで収入を得る方法

・アフィリエイト

・アドセンス

 副業に興味がある方であれば、聞いたことがあるかもしれません。

 アフィリエイトとは、「成果報酬型」の広告で、ブログで紹介した商品を読者が購入することで広告主から報酬が得られるという仕組みです。

 例えば

アフィリエイトの例

・口座開設の広告をブログに掲載⇒広告から口座が開設された⇒10,000円の報酬

・エステの広告をブログに掲載⇒広告から申し込みがあった⇒5,000円の報酬

 こんな感じです。

 有名なアフィリエイトサイトとしては、A8.ネットやバリューマコースなどが有名です。サイトの登録は無料でできますので、ブログを開設したら、登録してみましょう。

 

 アドセンスとは、Googleがが提供しているコンテンツ連動型の広告配信サービスです。

 自身が運営するブログに設置したGoogleアドセンス広告をクリックされるたびに収益を得ることができます。

 1クリックあたりの単価は、ブログのジャンルによって異なりますが、およそ1クリック30円程と言われています。

 Googleアドセンスの広告を掲載するには、審査を通る必要があります。

今日から始める副業② クラウドソーシング

 クラウドソーシングは、企業がインターネット上で不特定多数に業務を発注する業務形態のことです。日本でもクラウドソーシングの利用者数は増え続けており、副業として仕事を受注している人もたくさんいます。

 まず手始めに登録しておくべきサービスは2つです。

クラウドソーシングサイト

・クラウドワークス

・ビズシーク

・ランサーズ

 どちらもクラウドソーシングサービスを提供する大手企業です。

 アンケートや文字起こしなどの簡単な仕事から、ライティングやホームページの作成など幅広い仕事があります。まずは、自分で無理なくできそうな仕事から取り組んでみると良いと思います。

 私もクラウドワークスから始めました!

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

 ビスシークは、ワーカーの手数料が業界最安値です。働いても、結局手数料を取られればその分収入は減るので、手数料がやすいことにこしたことはないですよね。

Bizseek

今日から始める副業③ ココナラ

 「得意を売りたいココナラ」のCMでお馴染みのココナラ。

 自分のスキルや知識を提供することで収入を得るココナラですが、覗いてみると実にいろいろなサービスが紹介されています。「介護の愚痴聞き」から「論文作成の指導」まで、本当に幅広いです。

 自分の知識やスキルを最大限生かせる仕事があれば、すぐにでも稼ぎ始めることができます。登録は無料ですので、ぜひ登録してみて下さい。

ココナラ

生活相談員が副業を始めるメリット4つのまとめ

 いかがだったでしょうか?

 今回は、生活相談員が副業をするメリットについて4つ紹介してきました。

 生活相談員の仕事は、精神的に辛いことが多いですが、給与も安く、続けていくのが難しい仕事です。これから先も生活相談員の待遇が劇的に改善することはないでしょう。

 そんな現状を嘆いていても何も変わりません。自分で行動するしかありません。

 副業は、収入はもちろん自分自身の知識やスキルの向上にもつながります。それは、全て自分自身の財産になります。

 ぜひ、チャレンジしてみて下さいね。

-勉強×遊び×副業