-
-
【独学で最速合格】メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種(ラインケアコース)の難易度・勉強方法や時間・参考書などを紹介※解答速報
2022/12/18
こんにちは、ほしくずです。 今回は、メンタルヘルスマネジメント検定の勉強方法について解説していきます。 先日(11/6)実施されたメンタルヘルスマネジメント検定を受験し、自己採点で合格点に到達し ...
-
-
【解答速報】第33回メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種はどうだった?
2022/11/9
こんにちは、ほしくずです。 令和4年11月6日(日)は、メンタルヘルスマネジメント検定の試験日でしたね。 受験された方、お疲れさまでした。 という私も、受験したひとりです。そして、試験が終わっ ...
-
-
【2024年介護報酬改定】介護保険の限界⁉財務省が提言する5つのヤバイ要求
2022/11/8
こんにちは、社会福祉士のほしくずです。 2024年度の介護報酬改定まであと1年半となりました。今回の介護報酬改定に関する骨子などについては、今年度中に取りまとめられる予定となっているようです。 ...
-
-
【看取り介護】看取り期の食事の考え方 各専門職の専門性の違いについて整理する
2022/11/7
こんにちは、ほしくずです。 今回は、看取り介護に関して食事をめぐる多職種の意見の違いについて考えてみました。看取り期になると、食事量が減少したり、咀嚼・嚥下が難しくなり、誤嚥のリスクが高まったり、 ...
-
-
【要確認】社会保障の現状と介護人材不足への対応 辞めない職場づくりが必要
2022/10/26
こんにちは、ほしくずです。 今回は、そう遠くない未来に訪れる介護保険制度を含む社会保障の問題と全業態に共通する人材不足に関する内容です。 少し難しい話になりますが、施設を運営していく上で、人材の ...
-
-
【要チェック】後期高齢者の医療費自己負担引き上げ 対象者や軽減措置など確認
2022/10/12
こんにちは、ほしくずです。 後期高齢者の医療自己負担が2割に引き上げられたのをご存じですか? 後期高齢者医療保険証の更新され、8月1日から新しい保険証に変わったばかりですが、保険証を見て気づいた ...
-
-
【介護職・事業所の現状まとめ】人手不足、離職率、給与水準など介護職員の今を知る
2022/8/31
こんにちは、ほしくずです。 介護職員を取り巻く現状について確認していきます。自分たちが、現状どのような状況下にあるのか、忙しい介護職員の方でもわかりやすいように、まとめていきたいと思います。 介 ...
-
-
【失敗しない】サービス付き高齢者向け住宅の選び方 後悔しないための注意点を解説
2022/8/25
こんにちは、ほしくずです。 「なるべく自宅で生活したいけど、健康面の不安もあるし、安心して生活できる場所はないかな?」 こんな風に考える方は多いはず。介護を必要としていなくても、健康面や将来への ...
-
-
【すぐ使える】介護職員のための「個人情報保護に関する研修」 ※動画付き
2022/8/17
こんにちは、ほしくずです。 今回お届けするのは、介護職員のための「個人情報保護に関する研修」の内容についてです。 施設の研修担当者はもちろん、個人的に学びたい人にもご活用いただけるように、研 ...
-
-
【2024年度介護報酬改定】消える施設・事業所の特徴 この思考してるとヤバイです!
2022/8/17
「これからどうするかを考えられない」 「誰かがやってくれると思っている」 残念ながら、終わりです。 こんにちは、ほしくずです。 今回は、2024年度介護報酬改定以降、衰退していく可能性が極めて ...